バセドウ病 動悸と不安

バセドウ病の診察を受けて今日で1週間。

 

バセドウ病は症状としては、疲れやすくなったり、動悸がしたり、体が痩せたりするということなのですが。

診断前はこれらにあまり思い至らなかった。

 

でも薬を飲み始めて以来、動悸や疲労感がつらくなって、昨日と今日は仕事を在宅にしてなるべく休んでる。

なんか、治療始めたらかえって悪化しているような気がして心配になった。

 

それと、ここ数ヶ月、気持ちが落ち込むことが多かったのですが

うつなのかなとか思ってたけど、いわゆるこれが当てはまったらうつ病かもっていうネットに転がってる項目チェックしてもいまいちピンと来なくて、なんだろう?と思ってた。

今回バセドウ病の薬飲んだら、こういう気持ちの落ち込みも悪化しました。

ひどい時は、起きてるのに悪夢を見てるような感覚。苦しかったけど、

 

私は気づいた。気分が落ち込む時、ときどき、動悸も激しくなることに。

バセドウ病の症状の説明を探すと、「焦燥感」「不安」というのも、時々最後の方に書いてある。あまり詳しく述べられていないことが多いけど、もっといろいろ調べてみると、不安症状は意外と多そうだということがわかった。

 

( https://www.kuma-h.or.jp/kumapedia/encyclopedia/detail/?id=179

↑神戸市にある病院のサイトから。読んで救われた、といったら大げさかもだけど、納得して少し安心。)

 

そんな時、以前バセドウ病になったことがあるという親戚に、相談してみたら、やはり動悸や不安が、薬を飲み始めてから悪化したんだそう。その方の場合は不眠もあったそう。

それでも、治療始めて数ヶ月で良くなったとのこと。

大変だったんだね😢、良くなってよかった。

 

だから私も、この不安症状も含めて、バセドウ病の治療でよくなるんじゃないかって気持ちが前向きになってきた。

 

今も、仕事したり家事したりしてる時とか、良くも悪くも心が動いたり気持ちが興奮したりすると、鼓動が激しくなる&不安症状がでる。

でも、あ、今不安になってるな、ってことに気づくようになったので、悪夢、ってほどでもなくなってきた。

たぶん、動けば動けるけど疲れやすくなってるために、キャパオーバーになる→すると不安・ネガティブ思考になる、ということなんだと思う。

疲れると熱出たりするみたいに、不安が来る。

 

ちなみに(私は研究職なのですが)、心拍数を下げることで不安とかの症状に対する治療を行うという手法があるらしい。

さらにそれに関連して、去年Nature誌に、米国スタンフォード大ダイセロス研によるネズミを使った研究で、心臓の拍動を人工的に増やすとそれ自体で不安/うつ様の状態になる、ということが報告されてたのを思い出した。

(https://www.nature.com/articles/s41586-023-05748-8

↑Nature誌のリンク)

(https://med.stanford.edu/news/all-news/2023/03/heart-rate-anxiety.html

スタンフォード大による解説記事)

 

まさにそれじゃん!と膝を打ちたい気持ち。

 

人間だから色々あるけど、バセドウ病治したら気持ちの落ち込みも治るといいな。

 

そうなるまで不妊治療は...まだしばらく考えられません😂