慢性子宮内膜炎と着床の窓の検査

過去に(1人目も含めて)移植を何度もやっているけど、1人目の妊娠時を除いてhCGがまったく出ないので、着床に問題があるのかもしれないなぁと思い始めた。

 

それで7月の採卵後、移植に進む前に、慢性子宮内膜炎の検査をしたいと病院に相談しました。

 

病院のサイトでは情報がなく、これまで向こうから提案もなかったので、うちの病院ではやってないんだろうと思って転院覚悟で聞いてみた。

そしたらちょうど最近導入して、可能とのこと。

これはすごくホッとしました。やっぱり転院せずに済むのが楽でいい。(加えて、初めて、私はこの病院に満足してるんだということに気づいた。)

 

また、いわゆる着床の窓を調べるERPeak検査についても導入開始したそうで、

慢性子宮内膜炎と同時に検査可能だし、(1人目でうまくいってるから)たぶんズレはないだろうけれど、年齢で変わることもあるからおすすめはします。ただ、高額なので絶対とは言いません、とのことでした。

 

どちらの検査も自費で、

慢性子宮内膜炎CD138抗原検査は1万円ちょっと、

ERPeakは15万円くらい。

 

他のクリニックを調べた時によくわからなくて気になっていたのは、自費の検査をやっても7月に保険で採卵した胚盤胞を保険で移植できるのか?ということだったが、

検査後の移植周期は保険でできるとのことでした。

 

検査時期は、CD138だけならわりとすぐできるけど、ERPeakは移植と同じ子宮内膜の状態でやるから、ホルモン補充して内膜を育てて、なので少し時間がかかる。

 

...ということを夫と相談して、

悔いのないよう両方検査しよう!ということになった。

 

そのため採卵後のリセット中に、さらにピル服用開始→リセットから、血液検査と内膜の厚さを見たりして、検査日が決まった。

 

検査日の5日前からプロゲステロンの膣錠開始して、

検査日当日は検査の1時間前に例のジクロフェナクNa座薬を、今回は痛み止め目的で投与。

 

ネットで調べると、痛いという話が多くて、

病院でも、気分が悪くなることがあるとか注意事項を聞かされて、

痛みが苦手な私は検査まで毎日ブルーな気持ちで過ごしていました😩

 

自分が臆病なのかもしれないけど、

注射とか採卵とか、あとは卵管捻転の激痛など、これまでにあらゆる痛みを経験してるけど、痛みには慣れるというよりは、かえって未知の痛みに対して不安が増えるようになった気がする...。

もう、ちょっとでも痛いのはこりごりだ!と思ってしまうんだ。

 

当日も、痛いのが不安で、直前までかなり緊張していた。

 

実際は、子宮の中に管を突っ込むところまでは、お腹の中に何かがあって動いてる感覚で痛いほどではなく、

その後

「ここからちょっとガリガリやるので(?)違和感ありますよー」

と言われてから、

まさに生理痛にそっくりの腹痛が。耐えられない痛みではないけど、これ以上痛くなるのか、もう終わるのか...?と身構えて、深呼吸してお腹さすりながら、1、2分くらい我慢してたら、終わりました。

なんかすごく疲れた。そして終わってホッとした。

抗生剤をもらって終了。結果は3週間後とのこと。

 

検査中の痛みはそれで終わっていたのだけど、その後、夜になってから生理のように下腹部が鈍痛。座薬の痛み止めが切れてきたのかな。

 

この検査を通して、生理って、ほんとに子宮が出血して痛いんだと実感して、

毎月内臓の(大)怪我をするという生理のシステムに改めて驚く...。

子宮が痛みを感じる意味ってなんかあるんだろうか?ないんじゃないか。

痛みは我慢せずなるべく取り除くに越したことはない、、、との思いを新たにしました。

 

凍結結果

今日は、採卵から1週間。凍結結果を聞きに行ってきました。

 

採卵したあとは、やり切った感で清々しい数日を過ごしたのち、それからは暑くて忙しい毎日に追われて不妊治療のことはほとんど考えてなかった。

病院に来て、呼ばれてから、

突然、ゼロだったらどうしよう!と緊張。

と思いきやすぐに結果を聞かされて

 

「今回は2個、胚盤胞になり、凍結しました。」

とのこと。

 

瞬間、2個かぁ、少ない...と思ったのち、

3秒後には、イヤよく考えたら順当な結果だな、と思い直した。

顕微授精の4個のうち2個が胚盤胞になったのだから。

体外受精の1個は、胚盤胞にならなかったけど、もともとあまり期待していなかったし。

 

ちょっと嬉しかったのは、

胚盤胞のグレードが4ACと3BCとのことで、

初めてAがついた!

 

1人目妊娠した時3CBだったから、あんまり意味があるのかわからないけど。でも嬉しかったです。

 

次の移植周期で、この2個を同時に移植する予定です。

 

採卵してきました

昨日、採卵してきました。

 

水曜に内診で卵胞確認したところ、

右 19、18、14、14ミリの4つ

左 14ミリが1つ

という結果で、採卵日が土曜に決まった。

 

木曜夜に鼻スプレー、金曜は排卵抑制の座薬をして、昨日朝早くに病院へ。

 

いつも通り静脈麻酔でやってもらったんだけど、今回はいつもより効きが強かったような?採卵中の話し声とかほとんど聞こえなかった。

でも、途中から夢を見てて、子供に現在進行形で採卵の内容を英語で説明してた...というつもりでいたんだけど、気づいたら手術台で自分でもよくわからないことを実際にベラベラ喋っていた🤣我に返って、「すみません、私なんか喋ってました?」って言った、そのあとまた記憶がなくて、

 

ベッド戻って目が覚めて、スタッフさんに「私なにか喋ってましたか?」って聞いたら、やっぱそうですって。

 

今回は一応意識があったけど、今までも麻酔下で変なことを口走ってたかもしれないよね...

 

採卵の結果は予想通りの右4個、左1個が全部取れたそうです。成熟度が良いからいつもより顕微授精を増やします、と言っていた。

そこらへんはいつもお任せしちゃってるけど、いつも顕微授精の方が胚盤胞になる率が高いから、むしろ全部顕微でいいんじゃないかと思ってたので、これは好都合。

顕微授精4個、体外受精1個にするとのことです。

 

そして前回は新鮮胚移植をしたけど、今回は全部凍結するとのこと。

そこもいつも言われるがままでよくわかんないけど、クリニックがお盆休みだからかな?

でも新鮮胚より胚盤胞の方が妊娠率が良さそうだから、全部5日待って胚盤胞だけ移植してほしいと常々思ってた。なので、これもオーライ。

 

次は来週土曜日に凍結結果を聞きに行きます。

 

 

 

 

3回目の採卵周期(保険)

先月のリセットからピルでまたリセットして、

先週生理1日目(仮)の受診してきました。

てっきり内診で卵胞見るのかと思ったら、今日は採血とおりものの検査のみ。そうか、保険だから内診の回数制限があるのかとやっと気づく。

 

そして注射の説明のために翌日にも来るようにとのことで、翌日も通院。この日はほんとに自己注射の処方と説明だけだった。

すぐ終わったけど、昨日一緒にやってくれたらいいのにと思った。病院に往復するだけでもけっこう時間取られるんだから。保険診療の決まりなのか、ただ説明聞くための通院が時々ある。不妊治療はただでさえ通院多くて仕事とか両立大変なんだから、見直してほしい...。

 

で、卵巣の状態は不明なまま、この翌日からからクロミッド1日2錠と、自己注射1日150単位を4日間やりました。

 

そしてその次の日の今日、やっと卵胞をチェックする内診に行ってきた。

 

生理7日目相当として、確認できたのは

右: 14、13、11、10ミリの4個

左: 10ミリが1個

あとは5ミリ以下の小さいのがいくつかあるという結果。

 

てことで大きいのは5個!

多くはないけど悪くない。

 

しかし一番大きいのがすでに14ミリなので、採卵日は予定より早まると言われました。

 

明後日、採卵日決定予定です。

 

リセット→またピルでリセット

判定日陰性から薬やめてリセットして、昨日受診してきました。

 

内診で、卵胞の数は右7個、左4個見えてるとのこと。悪くない個数だから、このまま育てて採卵しますか?と聞かれたのだけど、

 

その予定だと採卵日にちょうど子供の行事が重なってしまう...。

卵胞の数が良いと言われてちょっと迷ったけど、子供が楽しみにしている行事を優先して、今回は採卵を見送ることにしました。

 

今日からピル飲んでもう一度リセットして、8月中旬の採卵目指します。

 

世間はお盆休みでも、スケジュール合わせて採卵してくれる病院に感謝🥲

 

今日見えてた卵胞の数は、良いと言われたものの、振り返ったら前回採卵した時とほとんど同じ感じだった。

また次のリセット時に卵胞減ってないといいな。

判定日+今後の計画

昨日、判定日でした。

 

結論から言うと、hCG0.5未満の陰性。

わかってたからショックもない。

 

陰性を予想して、今後どうするか、夫と色々話し合っていた。

また採卵からやるとして、このまま続けるのはどうなのか。今ほかに何かできることがあるなら、やっておきたい。

自費の検査や先進医療をいろいろ調べて、

 

とりあえず、慢性子宮内膜炎の検査をやってみたいと思った。

 

こういう検査の話を今のクリニックで聞いたことないので、できないのかな、と思って

転院の可能性も検討。

とはいえ、まず選んだ条件良い病院が、初診予約がずっと埋まってる。なら、転院しなくても検査だけやってもらえる病院を探す?という選択肢も...。

 

どうしていいかわからないので、とりあえず判定日に夫婦で行って、子宮内膜炎検査をしたいけどどこ行ったらいいでしょうか、ってずばり聞いてみよう!と言うことにしてました。

 

そしたらなんと、慢性子宮内膜炎の検査は今のクリニックでもやってるんだそう。

 

想定外だった!転院すると思ってたー

 

その他の先進医療も、今後導入するつもりで動いているとのこと。

 

転院まで考えだけど、話を聞いて、ここでやればいっかと納得してしまった。

 

医師の意見は、あくまで、着床失敗の原因の8割は、受精卵の方にあると考えられるとのこと。

内膜を改善したとしても、受精卵がなければ意味がない。

とにかく採卵を、1日でも若いうちにやっていきましょう!と言われました。

 

なので、今後はまた採卵周期に入りつつ、

 

移植前に慢性子宮内膜炎検査をすることになりました。

 

5日目フライング、ド陰性

【これまでの治療歴】

1人目(2015~2016年):

  採卵1回目→胚盤胞2個凍結

    →移植① 凍結胚盤胞1個 → 陰性 hCG<0.5

    →移植② 凍結胚盤胞1個 →  陰性 hCG<0.5

  採卵2回目→胚盤胞4個凍結

    →移植③ 凍結胚盤胞1個 →  陰性 hCG<0.5

    →移植④ 凍結胚盤胞2個 → 陰性 hCG<0.5

    →移植⑤  凍結胚盤胞1個 → 妊娠成立!→2016年1人目出産

2人目(2023年1月~):

  採卵1回目→3日目胚1個凍結

    →移植① 陰性 hCG<0.5

  採卵2回目→胚盤胞2個凍結のほか、3日目新鮮胚1個

    →移植② (新鮮胚)陰性 hCG<0.5

    →移植③ 胚盤胞 2個移植、今日移植後5日目

  

移植5日目の今日。

朝8時ころに、フライング検査してみた。

 

結果は、まっ白の白。。。

まだ5日目とはいえ、こりゃだめだな、と思いました。

 

1人目の時の経験から、胚盤胞を5,6個以上は移植しないと成功しないと想定してやってきた。今回はまだ胚盤胞2個を1回移植しただけ。これがだめならまた採卵、と思ってたけど、

やっぱ残念。ちょっと落ち込んで、不安になってきた。

もしかして、病院を変える検討とかもした方がいいのかな。

 

たぶん、経験値の効果を期待して、同じ病院でもう一回は採卵すると思う。

そのあとに転院することを考慮して、考え始めようかな。

天命にゆだねるにしても、人事はこっちで尽くさないといけないね。

 

(転院のために行動するのが億劫...(T_T) 苦手だけど頑張らないと)

 

または...

一人目の時にも、落ち込んで転院検討していたら、結局転院する前に妊娠に至ったので、次うまくいくといいな、とも思いつつ。

 

そんなことを考えていたら、だんだん元気が出てきました。

 

移植してきました

今日、保険での採卵で凍結できた、2つきりの胚盤胞を、2個とも移植してきました✨

 

内膜の厚さを見ると→11ミリ。あれ、この前の内診からそんなに変わってないし、いつも移植の時はもう少し分厚かった気がする...

今回が初めて保険で、薬が違ったからかな?

11ミリあれば、じゅうぶんみたいだけど、いつもと違うの気になる。

 

移植する胚盤胞は4BBと4BC。

アシストハッチされて

初めて、殻から飛び出し気味の雪だるま型の姿で、モニターに映し出されるのを見ました。2個並んでかわいいと思った。生きてる感じがしました。

 

たまごたちは、ヒアルロン酸培養液に入れられたあと、移植用のチューブに吸い上げられていった。

 

そして移植はすぐ終わって、エストラーナテープを追加で処方されて、おしまい。

 

こうして、初めての保険適用採卵で得られた受精卵をすべて移植しました。

今の気持ちは、ここまで治療をやれたことに感謝。

 

判定日は結構先で、来週金曜日。

 

 

保険移植周期通院5・6で次回は移植!

今週は火曜・水曜に連続通院して、移植が来週火曜に決まりました。

 

4BBと4BCの胚盤胞2個移植予定。

 

今日から、プロゲステロン膣剤開始。

 

疲れが溜まったので今日は仕事お休みして家でのんびり過ごした。

 

メダカの水槽を綺麗にしたり、

ディカフェのコーヒーも淹れて飲みました。

 

時間があったので夕食はラザニアを作ってみた。おいしかったよ。

 

 

 

 

 

 

保険移植周期の通院3&4

久しぶりの投稿になってしまったが、移植に向けて、

・先週金曜日 生理1日目にて通院して内診、採血、

・今週日曜からエストラーナテープ2日おきに2枚開始

抗生物質膣錠開始

 

ののち、今日 生理8日目にて、採血と内診。

子宮内膜は8.2ミリで、良し。

右の卵巣に、採卵後からできてた嚢腫(ルテインシストらしい?)が、19ミリのまま、変わってない。左にもシストあったけど、それは消えたらしい。

移植には、問題ないらしいけど、何なのかわからないからちょっと気になる。

あとは今日からエストラーナテープ4枚に増量の指示。

 

以上にて、次回は来週火曜の通院となりました。

 

今回の移植は、この前採卵して凍結できた2つの胚盤胞4BBと4BCを、2個とも移植することにしてます。

頭ではすでに、これがダメだったらまた採卵、て思っちゃってる。いいのか悪いのか...。

理想は、ネガティブ思考にならず、心を平穏に、機械的に対応するという戦略。落ち込むと悪影響だから。。。

 

その一方で、時間見つけてホットヨガに通おうとしてる。

 

先週は、なんと階段から落ちてしりもちついたのが痛すぎて!、一回も行けなかった。

それに加えて、仕事が...忙しい、というより、激しいというか。集中力と緊張を要する、難しい実験をやっていた。

この実験、そもそも実行できるだけでも難しくてスゴイと言えよう。で、2週間の奮闘の結果、めでたく実験自体は成功した。それは、良かったんだよ。

しかし、その実験結果から得られる解釈は、これまでの仮説と合わず。😵‍💫

方針転換をしないといけない。

 

結局、難しい実験をクリアして結果が出ても、解釈に詰まったら、報われない...😭ここからまた、作戦を練らないといけない。

 

この一連の、戦いのような冒険のような経験で、身体も心も明らかにダメージくらってる。ストレスが妊活に悪いとしたら、これぜったいよくない😂

 

こんな仕事してるからって妊娠を諦めてたまるか。💢

 

ホットヨガは、すごく好きなわけではないけど、強制的にアドレナリン下げて副交感神経優位に傾けてくれる気がするから、薬だと思って通おうと思った。

 

階段落ちたのが今もまだ残っててお尻の骨が痛いけど、昨日と一昨日はホットヨガ行ってきました💪

妊活やめるまでは続けるつもり。